ご宿泊について
フロントヤードはトレーラーハウス2棟だけのワンコ連れ専用の宿泊施設です。
目の前には芝生のドッグランが広がり、お隣とはフェンスで仕切っておりますので専用してご利用出来ます。
貸別荘スタイルの施設です。
★貸別荘とはホテルや旅館とは異なり、一棟まるごと貸し切りプライベートが保てる宿泊施設
また、冷蔵庫やキッチン・調理器具など調理のできる設備が整っていますのでバンガローやキャンプよりも
便利で手軽に滞在できます。
お部屋への食品の持込みがOKですので、旅先で調達した新鮮食材やご当地名物、お気に入りのビールやワイン等の
アルコールも持ち込みもOKです。 ★調味料を含め食材等のご提供はございません。
ご宿泊の申込は予約フォームにて承っております。
お電話での問合せ受付時間はAM9:00~PM9:00です。
ご宿泊代金は全額事前に銀行振込でお支払頂きます。
振込先はご予約確定時にお知らせ致します。
チェックイン時間 15:00~17:00
15:00~となります。お部屋の掃除及び準備がございますので15:00より前には
お入りになれません。(ドッグラン同様)
★17:30を過ぎる際は事前にご連絡下さるようお願いいたします。
チェックアウト時間 ~10:00
お守りいただきたいこと
●一緒にお泊り可能な動物は室内犬のみです。猫、小動物他は泊まれません。
禁止動物をお連れになった場合には宿泊は出来ません。
隠してお泊りになったと発覚した場合も宿泊を即刻停止しクリーニング代及び罰金を申し受けます。
●室内はすべて禁煙となっておりますので、ご喫煙の際はウッドデッキでお願いいたします。
お守りいただけない場合及びチェックアウト後、臭い等で喫煙されたと施設側が判断した場合、
消臭クリーニング代、営業補償代として一律3万円を申し受けます。
●施設内での花火・たき火は禁止です。
●音声、放歌や喧騒な行為、その他、他人に嫌悪感を与えることはご遠慮下さい。
●ドッグランでのサッカーやゴルフ等、芝生を傷める行為はご遠慮願います。
●ワンコ遊びボール以外のボール利用はご遠慮願います。
●ゴミの分別にご協力願います。(燃えるごみ・プラスティックごみ・リサイクルごみ)
●火事の恐れがありますので、お客様お持ちのBBQグリル、七輪等のご使用はご遠慮下さい。
ホットプレート等はお持ち込みになっても構いませんが、天候に限らず屋外でのご使用に限ります。
●臭いの残るジンギスカン、鍋料理など室内で長時間加熱、無換気で行う料理は後に宿泊される他のお客様の
ご迷惑になりますのでご遠慮願います。
●火事の恐れがありますので、キャンドルのご使用はご遠慮ください。
●室内には蚊取りアースノーマットを備えております。(冬季除く)
蚊取り線香は臭いが残り、後にご利用されるお客様のご迷惑になりますので室内ではご使用にならないで下さい。
●連泊の場合、室内清掃、ベッドメイキングは致しておりません。(長期滞在除く)
●宿泊者以外の方の出入りはご遠慮願います。(ドッグラン含む)
●お客様のご利用によって、施設内の全ての設備・全ての備品に損害を与えた場合は故意、過失にかかわらず
損害の補償、または弁償をしていただきます。
●当施設内で紛失、盗難、病気、けが、事故等が発生した場合、当施設では責任を負いかねます。
●駐車場の車は必ずロックしてください。万一貴重品などの盗難及び事故が発生しても当施設は
一切責任を負いませんのでご注意ください。
●フロントヤード内でキャンピングカー等による車両での滞在はできません。
●お客様の不注意による忘れ物に関して当施設は一切の責任を負いかねます。
お帰りの際にはお忘れ物がないか、今一度お確かめ下さい。
尚、お忘れ物があった場合、1週間は施設にて保管致しますが、1週間を過ぎた時点で処分させていただきます。
(生ものは衛生上当日処分致します)
●一般的な世間の常識を守れない方、マナーの悪い方、飲酒運転、未成年の飲酒、喫煙などの
法律に触れるような行為は固くお断り致します。
●チェックイン後、やむを得ない事情または施設からのお願いごとをお守りいただけないなどにより、当施設より退館を
申し入れた時は、ご了承いただき、速やかに退館願います。なおその際にお客様からの金銭等の要求には応じかねます。
●お客様の違反によって宿泊停止となった場合、宿泊代金の返金は致しません。
台風などの悪天候の際には
台風や爆弾低気圧などの際、当施設の判断で施設の閉鎖、日程のお見合わせをお願いすることがございます。(キャンセルまたは日程変更)
令和元年房総半島台風のような甚大な被害を受けた場合、復旧作業の為営業再開まで日数を要することもございますのでご理解いただきますようお願い申し上げます。
原則以下の場合お見合わせいただくこととなります。(キャンセル料は発生いたしません)
気象庁により当施設が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合。
気象庁から当該地域へ気象警報が発令される可能性が予測される場合。
その他、当該施設が運営困難と判断した場合。
令和元年房総半島台風の際、施設全体に大規模な損壊に加え2週間の停電を被りました。
勝手ではございましたがご予約のお客様へ事情をお話しし受諾していただきました。
またご支援や温かい言葉をかけてくださるお客様もおり大変心が救われたことを覚えております。
日程のお見合わせという心苦しいお願いをすることとなりましたが、ご旅行を心待ちにしていらしたお客様には
受け入れ難いこともあったようで残念な思いをさせてしまうこともございました。
毎年台風の勢力が強くなっていくと考えられます。
今後もご宿泊のお見合わせをお願いする事態になることも大いに予想されます。
お見合わせの申し入れに対して不承知のお客様は勝手なお願いですが台風シーズンは避けてご予約いただきますよう
お願い申し上げます。